

「新郎新婦、ご入場です!」でテラスの大きな扉が開くと、そこにはさらに大きなバルーンが!ゲストが「あれ?」と思った次の瞬間、なんと大きなバルーンが弾けて中からは新郎新婦が登場!!ゲストへのサプライズ感たっぷりの楽しい演出は皆様にびっくりしていただけること間違いなし!です!


ご新郎様より担当プランナーに「新婦に当日サプライズで、きちんとプロポーズをしたい」とのご相談が。ご新郎様はプロポーズに向けて早速ご準備。ご新婦様の生い立ちの場所のご実家から幼稚園、小学校~大学、おふたりが出会った前職場などそれぞれで赤いバラを集め花束にしていく行程を8ミリビデオで撮影、そのままアイルマリー横浜の会場へ向かってくる姿を映像に。その映像を新婦とゲスト全員が見ている中ご新郎様がバラの花束を持ってご入場!見事サプライズ成功!新婦はもちろん会場全体が感動の涙と拍手に包まれた素敵なサプライズプロポーズになりました!


ご新郎様の出身地での習わし事である「菓子まき」をやりたい!とご相談いただき、それならば!と披露宴お開き後に外で行う事をご提案。本来ならばお金を入れたりするところを現代風に“駄菓子”にアレンジ☆ゲスト一人ひとりに袋をお配りし、ご新郎様の合図とともに菓子まきスタート!小さなお子様がはしゃいだのはもちろんですが、何より大人が大白熱・・・!初体験の方あり、懐かしく感じた方ありの楽しいご当地演出でした!


テラスから入場してきたふたりの姿は・・・エプロンと三角頭巾を着用!これから何が始まるのかと会場内はさっそく賑やかムードに♪アイルマリー横浜の人気料理の一つ「鯛茶漬け」がゲスト一人ひとりに出され、出汁のきいたスープを新郎新婦が自ら注いで仕上げを!一人ひとりスープを注ぐことでゲスト全員とお話しもできるのがNICE!心もお腹も満たされる演出でした!


「ありがとう」と「これからもよろしく」の想いを込めて、新郎新婦からご両親へ、ご親族へ、ご友人へ・・・。テーブルに一つずつ灯りがともされます。おふたりとゲスト全員の幸せを願い、キャンドルをそっと吹き消すことで願いを封印する儀式。会場全体が一つになり、心が温かくなれる素敵なキャンドル演出です。


昇龍祭太鼓のメンバーだったご新郎様。ぜひとも披露宴で仲間に踊ってもらいゲストに楽しんで頂きたいとご要望をいただきました。メンバーが登場するとダイナミックな踊りに会場は大興奮!ゲスト全員にミニ太鼓が配られ、ゲストも総立ちで一緒に楽しく踊りました!世界の人々と沖縄との架け橋へと想いがこもった伝統の踊り。まさにおふたりとゲストとの楽しい架け橋となった素敵な演出でした。


海外挙式後にアフターパーティを行ったおふたり。テーブルコーディネートもリゾートテイストでまとめる中、パーティにもそのエッセンスをプラスし誓いのセレモニーである「サンドセレモニー」を行いました。サプライズでゲストから立会人を指名しサンドを重ねていただき、最後は新郎新婦が誓いの想いを込め注ぎます。美しい縞模様に出来上がり世界に一つの誓いのシンボルが完成!パーティ後もご自宅に飾ることができる永遠の演出アイテムになりました。